
通年商品
-
長生殿
三百数十年間かわらぬ製法を守り続け日本三名菓の随一と称えられております。
-
伝統名菓 千歳
四百年の歴史をもつ当店の代表名菓でございます。
-
黒羊羹 「玄」
厳選素材と天然の名水との出合いが生んだ銘菓「黒羊羹」でございます。
-
小型羊羹 粋
厳選しつくした素材と、加賀金沢の天然の伏流水との出会いが生んだ家伝の羊羹を、お召上がりやすい形に仕上げました。
-
もち皮 どら焼き 宝達
加賀藩の御用金山「宝達山」にちなみ、金箔をあしらい上品な姿と味に仕上げました。
-
夢香山
名品能登大納言と日本海の粗塩が醸し出す、豊かな風味をお楽しみ下さい。
-
わらびもち
わらび独特のねばりと、まろやかな舌触り。家伝の黒蜜と能登大浜産大豆の香り高いきな粉でお召し上がり下さい。
-
蛇玉もなか
香ばしい皮としっとりとした餡が調和した金沢を代表するもなかでございます。
-
お手作り最中 城の石
良質な国産小豆の風味と香ばしい皮の食感をお楽しみ下さい。
-
宝達葛 くずきり
加賀藩御用葛として四百年の歴史を誇る「宝達葛」を贅沢に用い家伝の黒蜜を添えた逸品です。
-
黒羊羹 「匠」
加賀藩士の紋服「黒梅染(くろめぞめ)」を映したと伝わる伝統の黒羊羹。
-
しば舟
しばつみふねを表した姿は古くから加賀の名物として親しまれております。