加賀金沢の夏を彩る伝統の棹物の数々。永年守り伝えられた色とりどりの涼味をお楽しみ下さい。
冷やしていただきますとより一層美味しくお召し上がりいただけます。
【入数】
鯨餅2本・鼈甲羹2本・水柳1本
[鯨餅]
加賀には古くより盛夏の暑さを乗り切るために、土用の丑の日に鯨汁を食す風習があり、その鯨の皮に見立てて道明寺粉・焼き昆布の粉を用いて仕上げた棹菓子が鯨餅でございます。金沢の夏の風物詩を今に伝える伝統の味をお楽しみください。
[鼈甲羹]
古来より細工物や装飾品として重用されてきた鼈甲。その美しい紋様を角切り黒羊羹と琥珀色の錦玉羹に写し取りました。深みのある独特の色調となめらかな食感をお楽しみください。
[水柳]
水面に映える柳の姿を、透き通る錦玉羹と青羊羹で表しました。見た目も涼しげな夏の風味をお楽しみください。
【クール便がお選びいただけます】
すぐお召し上がり頂ける様に、クール便での発送も対応させて頂いております。
ご希望の際は備考欄にてお申し付けください。その際、クール料金を追加した金額を後程ご連絡させて頂きます。
【賞味期限】 | 約14日 | 【保存方法】 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 | ||
---|---|---|---|---|---|
【アレルギー】 | なし | ||||
【箱のサイズ】 | 195mm×275mm×30mm(縦×横×高さ) | ||||
【備考】 | 8月中旬頃まで販売予定 |
お客様の声
yamada様 | 投稿日:2022年07月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
夏羊羹初めて食べました。
お上品な甘さでとても美味しかったです。 |
お店からのコメント